鮭キムチを作ってみました!!
以前、北海道のキムチ屋さんが作ってるやつが人気だということで、挑戦したことのある鮭キムチ。
美味しいけど日持ちが・・・とか、原価が・・・とかの問題がありその時は断念した記憶があります。
ところが、先日Twitterで料理研究家の「河瀬璃菜」さんが鮭キムチのレシピを紹介してる時に、「レシピで紹介すればいい」んやと思いつきました!!
ということで早速・・・
材料(2~3人前)
サーモン(刺身用) 300g
ヤンニョンジャン(キムチの素) 大さじ2
白菜キムチ 100g
ゴマ油 小さじ2
ごま 少々
醤油 大さじ1
いくら 30g
作り方(所要時間10分)
1.サーモンを一口サイズに切りキッチンペーパーで水気をとる。キムチもざく切りに。
2.ボールに切ったサーモンとキムチ、その他材料を全て入れる。
3.いくらが潰れないように丁寧に万遍なく混ぜたら完成
ワンポイントアドバイス
・お酒のアテに、ご飯のお供に最高に合います!!
・2日くらいで食べきってください。
・いくら無しでも出来ますが、いくら入れた方が感動します(笑)
・手巻き寿司の具にしても合いそうですね(^^♪
・ねぎとか三つ葉を刻んで上にパラっとかけると更に完成度上がります!
コメント ( 4 )
トラックバックは利用できません。
鮭キムチ、タンパク質もとれるしいいですね!
私もたぶん鮭の記事をアッブすると思いますが、いろいろな種類がありますよね〜〜
こちらのブログが表示されなくてどうしたのかと思っていましたが、今日は見られて良かったです\(^o^)/
utokyo318さん
コメントありがとうございます!!
鮭とキムチの相性が思いのほか良くて感動するレベルです(^^♪
おっ これはうまそうですね ^^
2日で食べきりですか そうですよね~~~~
しかし いくらが手に入らないです~~~~ ><
でも もどきは作ってみようかと www
それではよいお年を~~~
駐在おやじ
駐在おやじさん
コメントありがとうございます!!
いくらが無いと完成度が違いますが、鮭だけでも十分美味しいので是非!!
良いお年を!!