大阪もん名品の会に参加してきました。

工場長日記

色んな取り組みをしている成果か、良い結果が多く出ています。
でも、久しぶりに応募した漬物グランプリ2023に書類審査であっさり落ちるなど悪い結果も・・・。
き、き、気にしてないですよ・・

先日、大阪もん名品の会に参加してきました。

大阪もん名品の会 定時総会に参加しました

凄く落ち着かない会に来ました。
こういうのに出る役割は長男が担当だったのですが、経験をつまないとダメなので頑張りました。

慣れない環境&知らない人しかいないので、当然ながら疲れます。
ちょっとずつ知り合い増やして、慣れていくしかないですね。
大阪商品計画の先輩向井珍味堂さんがいなかったらと思うとゾッとします(苦笑)

大阪もん名品の会 懇親会にも参加しました

今までやったら帰りたい病が発症するところでしたが、頑張って懇親会も参加しました。
懇親会で知り合いを増やさないと、今後も辛いですし・・。

ご馳走感があふれていますが、緊張したなかで食べるご飯は味が分からないです(笑)

かもん大阪もんの撮影も入っていて、新規入会の企業を紹介されていました。
僕は新参者なので、あいさつをしないとダメだったのですが、全然ダメでした。
同じ卓の人まで緊張が伝わったらしく、ご迷惑をおかけしました・・。

大阪もん名品とは

大阪産(もん)名品とは、 大阪を代表する土産物等であり、製造開始から50年以上が経過しているなど、時代を超えて愛され続ける加工食品またはこれに準じる商品 です。(大阪府HPより引用

簡単にいうと、大阪を代表する食品を大阪府が認定してくれています。
言うのは簡単ですが、認定をもらうのは結構大変!!
以前書きましたが、昔からの資料や写真がない当社にとって本当に大変でした。

認証を取られている企業・商品はブランドとして認知されている企業ばかりです。
今回お話しさせていただいた企業さんも「あ~!知ってる。食べたことある!」な物ばかりでした。
大阪もん名品の会 商品一覧を見てると楽しくなりますよ♪

「黄さんの手造りキムチ」としてブランドの認知を上げることは、永続していく会社になるためにも必要なことです。
今回、名刺交換させていただいた方々は、100年企業どころか、江戸時代から続く老舗の方もいました。
ブランドとして認知され、お客さんに愛されているからこそ激動の時代を超え生き残れているのだと思います。
勉強させていただける良い機会だと捉え、ブランドとしての企業行動など学んでいきたいものです。

ご縁をいただき、ありがとうございました!!

  • コメント ( 2 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. ひびき

    お見舞いの言葉ありがとうございます。

    こんなときこそ、ネギキムチを大量投入した、豚骨ラーメンを食べれば元気になれるはず。
    逆効果になる可能性も大ですが・・・・

  2. 高麗食品

    ひびきさん
    コメントありがとうございます。
    インフルエンザは口の中もおかしくなるので回復するまでは我慢してください(笑)

関連記事一覧