大阪鶴橋黄さんのもずくキムチのアレンジ色々
暑い!暑すぎる!!と毎日言ってしまいます。
異常気象なのは分かりますが、正常がどこなのか見失いますよね(笑)
こういう時って身体に良さそうなもんが食べたくなるので不思議です。
僕らの作るもずくキムチはそんな心情もあって夏に売れるのですが、更にアレンジしても面白いかと思いやってみました♪
ちなみに、もずくキムチがどんな商品なのかは何度か書いてます → もずくキムチとは・・
大阪鶴橋黄さんのもずくキムチのアレンジ やまいもと合わせる
もずくキムチを食べたことのある人やったら、ピンとくるはずです。
これ絶対に美味しいやつやってね(笑)
短冊切りしたやまいもに、もずくキムチをかけるだけ
見えなくなっちゃいました(汗)
食べてみたら想像以上に美味しい!!
食感が加わるのが美味しさの秘訣かな。
この時は酒のつまみにしましたが、ご飯に乗せても大活躍するでしょう。
甘酸っぱい味付けなので、暑さでやられた身体をいたわってくれる感じです♪
夏バテにはネバネバが良いといいますが、なんとなく分かります。
大阪鶴橋黄さんのもずくキムチのアレンジ アボカドと合わせる
前から考えていた組み合わせです。
個人的にアボカドが好きなんで、隙あらば合わせます。
美味しいのは美味しいのですが、やまいもと比べると・・という感想になりました。
味の相性はいいのですが、食感が合わないのかも。
これも酒のつまみにしたのですが、丼とかピビンパみたいに他のものと合わせたら良いような気がします。
食感って大切なんやなと気づかせてくれる一品です。
大阪鶴橋黄さんのもずくキムチのアレンジ オクラと合わせる
やまいもと同じくネバネバ系の代表格オクラ。
想像できますよね(笑)
食べた感想は「そらそうでしょうね!」という仕上がり。
やまいもと双璧をなす美味しさです♪
手軽さでオクラなんでしょうか。
短冊切りしたやまいもとオクラのミックスとか最強かも。
以上、アレンジを紹介しました。
ただ単にキムチとして食べることも出来るし、料理やアレンジできることが日本でキムチが広まった要因の一つやと思ってます。
これからも黄さんのキムチもアレンジを一緒に楽しんでいきたいです♪
黄さんのキムチに興味がある方はこちらで → 大阪鶴橋黄さんの手造りキムチ公式ネットショップ
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。