キムチが糸を引く原因(最新版)
目次
キムチが糸を引く原因が読まれています
最近、ようやくGoogleアナリティクスを導入した高麗食品です(笑)
これで、どんな人が何人見に来ているのか、どんなページを見てくれているのか分かるようになりました。
その中で昔のブログ記事「キムチが糸をひく原因」が良く読まれていることが判明しました。
試しにGoogleで「キムチ 糸ひく」で検索してみると、何とトップに表示されてます!!
一部関係者なら分かると思いますが、黄さんの手造りキムチ高麗食品のHPも成長しましたね~(^^♪
嬉しくなったので、キムチが糸を引く原因を書き直し(追記)させていただきます。
キムチが糸を引く原因1:昆布などのヌメリがでる物が入っている
あまり見かけませんが、旨み出しで昆布を刻んでいれているキムチもあります。
(当社でも一部あります)
ご存知の方もおられますが、昆布にはフコイダンやアルギン酸などヌルヌルする成分が入っております。
キムチ製造時には出ないヌメリも、時間の経過と共に出てきますので、それが糸をひくようなネバネバになります。
ただ、糸を引くほどヌメリが出るには相当な量の昆布を入れないとダメなので普通のキムチでこれが原因は無さそうです。
キムチが糸を引く原因2:増粘剤を入れすぎている
キムチのたれにトロミをつける食品添加物「増粘剤」の分量が多すぎると糸を引きます。
増粘剤とは粘り気のある植物の成分などを抽出して作る成分で、水と反応してトロミをつけてくれる便利な物です。
キムチでは野菜から出る水分でヤンニョンがはがれ落ちるのを防ぐ目的で使われます。
ネットで某メーカーのキムチが糸を引くという書き込みが多かったのも、これが原因かなと思っています。
僕の周りでは、そんな商品を見たことはなかったのですが、先日食べに行ったラーメン屋さんの食べ放題のキムチがこれでした。
味は普通なのに、糸が引く引く(苦笑)
原価の関係でトロミをつけた商品にしたいのは分かるのですが、ちょっと食欲をそぎますね。
キムチが糸を引く原因3:糸をひくような粘り気をだす種類の乳酸菌が増えている
昔、当社の商品で出た事例です。
お客様から「キムチに糸が引いている」というお申し出をいただき調査したところ判明しました。
一部の乳酸菌には粘り気を出すものもあり、その種類の乳酸菌が増えると糸をひく状態になります。
特に、漬物も生産している工場だと、このタイプの乳酸菌が繁殖しやすくキムチの中で増殖し糸を引くように粘り気をだすこともあります。
問題の商品も、漬物工場で委託生産していた商品でしてドンピシャでした。
でも違う会社さん(漬物は製造していない)では、不思議と大根キムチだけ糸を引く事例も聞いたことがあり、菌の世界は奥が深いです(-_-;)
今はネット検索社会で、気になったことはすぐに検索して個人で調べれる時代です。
しかし、そこで出てくる情報は必ずしも正しいとはいえないのも事実です。
実際キムチ関係の情報でも、おいおいと思うことが平気で書かれていますので・・・(;^_^A
購入した商品がおかしい物であれば、「糸ひいてる~!腐ってる~!大丈夫か~!」と焦らないでメーカーに問い合わせるのがおススメです(^^♪
コメント ( 4 )
トラックバックは利用できません。
キムチが糸を引いていると感じたことはありませんが、書いてくださっているようなこともあるのですね。
情報は玉石混交で見極めが難しいですが、うまく取捨選択できればと思いました。
utokyo318さん
コメントありがとうございます!!
世の中、物凄い量のキムチが流通してますので中々当たるのは珍しいかもです(;^_^A
100%信じ切るのではなく、色々と見比べて判断したいですね!!
僕も キムチが糸を引く??? って思いましたが 1と2は そうでしょうね
3は思いもしなかったです。
まあ 納豆菌のように 糸を引くものもいるでしょうが、 キムチではどちらにしても見たことないです
しかし 現実にはあるんですね~~~~
アナリシス ちなみに僕のは 韓国 エアフライヤーです wwww
食べ物じゃないのね・・・・・ なんせ 上位に 韓国 コンブチャ も入ってましたし・・・・
なかなか 自分の思っていることと 結果って違うもんですね www
駐在おやじ
駐在おやじさん
コメントありがとうございます!!
ネットでは一時、某メーカーのキムチで「味が変わらないのに糸を引く」と出ており、まさか?!と思いました。
実際、ラーメン屋さんで遭遇しましたが強烈ですね(笑)
食べ放題なのでコストを極力抑えた結果、ネバネバのキムチでした(;^_^A
韓国 エアフライヤーって・・・(笑)
韓国 コンブチャも含め、「おやじメシ」のカテゴリーが注目されるかも(^^♪