黄さんがこだわる「唐辛子の美味しさ」と「くせになる辛さ」

工場長日記

来週に迫った展示会の準備に追われています。
黄さんの手造りキムチ高麗食品として新規事業に近い常温販売商品で、新規の販売先と繋がるための展示会です。
展示商品はコチュジャン、ピビンパのたれ、激辛旨味唐辛子という常温販売可能な調味料と黄さんのおかき煎餅(キムチ味)となります。

アドバイザーより「高麗食品がつくる調味料は他社とどう違うのか?というアピールが必要」と言われたので整理してみました。

大阪でキムチ屋はじめて50年。

韓国生まれの祖母が大阪市生野区で台車にキムチを載せ行商を始めたのが1970年。
幼い頃から本場のキムチの味に慣れ親しんだ祖母が作るキムチの味は好評で、数年後には大阪市生野区で店舗を構える事ができました。
その味付けを、娘である母に伝え、その後、母も1976年にキムチ専門店を大阪市生野区に開業しました。
日本で一番多くの在日韓国人が住んでいた地域として知られる大阪市生野区は、他府県からもキムチを買い求めに来るお客様もおられ、鶴橋駅周辺や桃谷のコリアンタウンを中心に70件以上のキムチ専門店がある日本でも有数のキムチ激戦区となっております。

現在は三兄弟で、長男が社長、二男が専務、三男が工場長として、家業のキムチ屋を引き継いで頑張っております。
キムチが現在のように人気になるずっと前から、地道な商売に精を出し、昔ながらの味を守る一方で、日本人の味覚に受け入れられる「くせになる辛さの中に、旨さがある」味を模索しながら、風味の良い上質な唐辛子と出汁の旨みを組み合わせることでキムチの辛みを食べやすくまろやかにし、当初は地域に住む在日韓国人にしか売れなかったキムチが、徐々に遠方から買いに来るようなお客様も現れ、味にうるさい大阪で不動の人気を築き上げてきました。

現在では関西のほぼ全ての量販店様に販売していただき、大阪で一番キムチを売る会社となっております。

こだわり続けてきた「唐辛子の美味しさ」と「くせになる辛さ」

キムチ作りに永年携わってくるなかで、こだわりつづけてきた事は「唐辛子の美味しさ」と「くせになる辛さ」です。
唐辛子はサヤの状態から粉にすると風味の劣化が始まりますので出来るだけ早く使いたいところ。
当社は大阪の生野区にある老舗唐辛子屋さんとタッグを組み、大阪で加工された物だけを使用しています。

週に2回の製造・配送でむやみに在庫を積まず、新鮮で良質な唐辛子を作っていただき、それを商品にする当社だから出来るサイクルです。
大阪(関西圏でも)で一番キムチを作るキムチ屋さんは、唐辛子の消費量もトップクラスですので。
風味の良い新鮮な唐辛子は、味も色合いも良く美味しいキムチ作りには欠かせません。

また、唐辛子屋さんも大阪コリアンタウンで50年以上、キムチ屋さんに唐辛子を販売してきたベテランです。
永年培ってきた唐辛子の目利きの腕はさすがの一言。
安心して任せられるお店です。

こだわり続けてきた「唐辛子の美味しさ」と「くせになる辛さ」は調味料にも活きています。

大阪で50年愛されてきた祖母の味

唐辛子を使った料理、味付けは韓国にルーツのある私たちにはお手の物。
キムチの激戦区でもあり、韓国にルーツのある人たちが多く住む大阪生野には、数多くの韓国料理店や旨辛グルメの店もあり遠方から来られるお客さんもいてます。
食の街大阪で長い時間をかけて培ってきた味は、「辛いだけ」が苦手な日本人でも楽しめる「旨味のある美味しい辛さ」です。

その味の素になるコチュジャンや韓国調味料は、本場の韓国とは違う味つけになっており日本人の舌に馴染んできました。

当社のコチュジャンは白味噌をベースに唐辛子、清酒、水あめなどを用い、祖母から教えられたレシピで作っています。
韓国のコチュジャンとは全然違う材料ですが、50年以上前の日本で手に入る材料で作られ、現在でもほとんど変えられていないのは、それだけ「美味しい」と言ってくれる人がたくさんいるから。
ピリッとしながらも、まろやかな辛みとコク深い味があり、どんな料理にもアクセントとして優れた味わいを提供します。

コチュジャン、ピビンパのたれ、激辛旨味唐辛子という調味料で真似のできない私たちだけの味を表現しました。
黄家の手造りの美味しさをたくさんの人に味わってもらいたいです♪

  • コメント ( 4 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. 駐在おやじ

    うんうん これからも 美味しいキムチ作っていってくださいね ^^
    でも 唐辛子も日本とは味が違うし、 色々と苦労もあるでしょう
    そのうち フラッとお店に 顔出す予定です

    でも いつになるか wwww

      駐在おやじ

  2. 高麗食品

    駐在おやじさん
    コメントありがとうございます!!
    唐辛子は結構色んなところから営業きますが難しいですね~。
    変えないと決めてからは気が楽です!

    フラッとは言わずに是非声かけてください♪
    鶴橋の韓国料理食べにいきましょ(笑)

  3. utokyo318

    地産地消、すばらしいですね
    またテレビの取材があれば、記事の内容も幅広く皆様に知っていただけそうですね

    真ん中の次男?の方、和牛の水田さんにちょっと似ているような感じがしました^^;

  4. 高麗食品

    utokyo318さん
    コメントありがとうございます!!
    テレビの取材は縁がないのでね~(;^_^A

    本人に言っておきます(笑)

関連記事一覧