大阪生野という街

工場長日記

当社は「大阪生野という街で生まれ育ったキムチ屋さん」と言うのを売りにしてます。
大阪生野は大阪南東部にある住宅と町工場が入り組んだ町ですが、かなり独特な雰囲気をもつ下町ですから~!!

大阪生野の魅力を知ってもらうことで、私たちが育ってきた環境を知ってもらえればと思い紹介させていただきます。
関西圏の人でも鶴橋キムチは知ってるけど、何でキムチ屋激戦区なのかは知らない人も多いでしょう♪

大阪市生野区は在日韓国人の多い街=キムチを食べる人が多い

大阪で韓国の気分を楽しむなら、生野区鶴橋と言われてます。
人口約13万2千人のうち約4分の1の人が韓国・朝鮮にルーツを有する人たちといわれる「在日コリアン」の町だからです。
特に鶴橋駅周辺は戦後の闇市から始まったといわれる商店街で、昔から関西圏の人たちが電車に乗りキムチや韓国食材を買い付けに来ています。
東京の新大久保のように「ニューカマー」と呼ばれる人たちで構成される「コリアタウン」とは本質的に異なり、地元の人が作り上げてきた独特の文化があります。
このブログを書いたおかげで、「ニューカマー」の意味が分かりました(笑)

時の流れと共に在日韓国人の比率は減っていますが・・・。
それだけ在日韓国人が多いと、その人たち向けの韓国食品の食材屋さんが出来ます。
キムチをはじめ、蒸し豚や唐辛子屋さんなどなど。

今でも韓国系の食材を買うには便利な街だと思います。
僕も知らない食材売ってたりしますもんね(笑)

蒸し豚屋さんで売っているスンデは日本人からすると異世界の食べ物やったり

平日のコリアンタウンの中では魚を干したりするので、異国情緒がある町です。

大阪市生野区は安くて美味しいグルメの街

生野区は、大阪では知る人ぞ知る安くて美味しい下町グルメの街です。
不思議とお好み焼き屋さんの数は凄いです。全国区の銘店もありますしね~!!
牛肉文化の大阪ならなのか、焼肉屋さんのレベルが高いことも有名です♪
東京の焼肉チェーン店のバイヤー様が来られた際、大阪の「安くて美味しい焼肉」に驚いていたのが印象的でした。

また 焼肉以外にも、寿司、てっちりなど高級店も遠方から来られるような銘店が目白押しです。
こっからは僕の勝手な推察になりますが・・・。
生野区は中小企業(零細企業)が大阪で一番多い地域です。
また、隣接する東成区、平野区、東大阪市も中小企業(零細企業)の多い街として知られています。

生野区には近鉄今里駅という繁華街と隣の東大阪市最大の繁華街近鉄布施駅があるという立地から、中小企業の社長の社交場というイメージがあるので、接待などでご飯を食べ、その後2次会で飲みにいくという需要があり、様々な飲食店がある街となっているのではないでしょうか。
勝手な想像なので間違えてたらごめんなさい。

とにかく、安くて美味しい食べ物が溢れる町であることは間違いないので、興味がある方は是非お越しください♪

大阪生野は日本一のキムチ激戦区

30数年前まで一部の日本人しか食べなかったキムチなので、必然的に在日コリアンの多い地域にしかキムチ屋さんがありませんでした。
ということで、生野区全体で様々なキムチのお店があり、確認できているだけで70件以上と恐らくキムチ屋さんの数が日本一多い街です。
内訳は鶴橋駅周辺で36件、コリアンタウンで26件、その他4件とキムチ専業製造会社6件が確認できております。
僕が数年前に1件1件確認した数なので、本当はもっとあるかと・・・。

関西圏のスーパーに商品を供給しているキムチ専業製造会社7件のうち6社が生野区なのもある意味凄いですね。
工場敷地の関係で3社の工場は隣の平野区に引っ越してますが・・・。(弊社も工場は平野区。本社所在地は生野区です)
キムチ屋さんには組合もないし、正確に把握されている方はいないんじゃないでしょうか(笑)
住宅地にぽつんとあったりしますので。

実際、鶴橋商店街、御幸森コリアンタウン、大友商店街、布施しか見れてませんので漏れもあると思います。
老舗から新興まで様々なキムチ屋さんが日々競って良い商品作りを目指していますので、そりゃレベルも上がりますよね~!!

競争があると切磋琢磨して良い商品が出来る。
その出来上がった商品を日本全国の方に食べていただきたいですね♪
これからもコツコツ頑張りますよ~!!

黄さんのキムチに興味がある方はこちらで → 高麗食品公式オンラインショップ

  • コメント ( 2 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. 駐在おやじ

    以前も 紹介いただいてましたね ^^
    僕 鶴橋も、 新大久保も行ったことが無いんです
    こんな雰囲気なんですね~~~ ^^

    1/4が韓国、朝鮮にゆかりのある方達 そんなに多くの方がおられるんですね
    それはすごい割合だと思います。

    このスンデ なかなかえぐいですね~~~~
    これ カンジャン市場のふっといスンデみたいです wwww
    春雨率低い 見た目的に一段とディープなやつ ^^

    美味しいんですが、 見た目がですよね~~~~

      駐在おやじ

  2. 高麗食品

    駐在おやじさん
    コメントありがとうございます!
    知らない人も多い話しなので、定期的に書き直してます♪

    このスンデが標準だったので、スンデ嫌いが続出してます(笑)
    ソウルでスンデを食べた時に感動したくらいですから♪

関連記事一覧