大阪鶴橋黄さんの冷麺専用キムチとは
今年のお盆は比較的ゆっくり出来ています。
繁忙期に注文が少ないのは困りますが、猛暑の影響で原料状況があまり良くないのでちょうど良いかもしれません。
しかし、相変わらず大阪は暑いですね~!!
以熱治熱(イヨルチヨル)の精神でやってますが、さすがに冷たいものが食べたいです(笑)
(韓国語で「熱をもって熱を治す」という意味で、暑い夏に熱い料理を食べて汗をかき、体温を調節して暑さを乗り切るという考え方です。)
ということで、今日は冷麺のトッピングに最適な「冷麺専用キムチ」の紹介です!!
韓国冷麺とは・・
韓国冷麺の説明がいるかなと思いましたが、たくさん書いて来たのでそちらを見てください♪
・大阪鶴橋黄さんの韓国冷麺とは
・黄さんは韓国冷麺が好きだ~!!
・黄さんの韓国冷麺は「韓国の味だけど、日本人好みの味」
最近は冷麺も色んなメーカーが出されていて、価格もお手頃なやつが増えてます。
味付けも各社いろいろで、好き嫌いがハッキリと分かれる商品が多いです。
最近思うのは、韓国冷麺と盛岡冷麵の境目がなくなってきたような気が・・。
日本でキムチが広まったのと同じで、韓国冷麺を日本でも広めようと東北の方で在日韓国人の人が作り出したのが盛岡冷麵ですので、当然といえば当然のこと。
もともとは同じ食べ物なので、境目もなにも関係ないと思うのですが結構こだわる人がいてるんですよね。
僕は美味しければいいやん!!と思う派です♪
大阪鶴橋黄さんの冷麺専用キムチとは
当社の冷麵のお客様レビューなどを見てると、冷麺のトッピングがいまいち分からない人っていてるんですよ。
何を乗せてもいいのですが、そんな人たちのために韓国冷麺のトッピングのおススメを書いたりもしました。
・キムチ屋さんがおススメする韓国冷麺の具材(トッピング)3選!!
家にある白菜キムチをトッピングするだけでも全然変わるので、是非とも冷麺はトッピングを楽しんでほしいところ。
でも、それだけじゃ物足らなくなるのが僕ら食いしん坊の性です(笑)
手軽に、でも美味しくを追求して冷麺専用のキムチを作っちゃいました♪
大阪鶴橋黄さんの冷麺専用キムチの美味しさ
大根と胡瓜を薄くスライスして、甘酢っぱい味付けのキムチにしています。
辛さはほとんどありません。
韓国では冷麺に水キムチを具材でいれるところからヒントを得ました。
冷麺に酸味ってよく合いますから♪
ザクザクとした食感も加わり、ズルズルと食べてしまうこと間違いなしのキムチです。
もちろん、冷麵のトッピングじゃなしにそのまま食べても美味しいですが、冷麺に入れるとより美味しいんです♪
キムチと同じく、日本の食卓に馴染んでた冷麺をより楽しめますよ~!!
黄さんのキムチに興味がある方はこちらで → 大阪鶴橋黄さんの手造りキムチ公式ネットショップ
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。