大阪鶴橋黄さんの手造りキムチが食べれるお店「冷麺館」さんに行ってきました!!

工場長日記

相変わらず仕事に追われまくってます(汗)
もうすぐ峠を迎えそうなんで気合で乗り切るつもりです!!

今日は色んな美味しい物を食べれて元気になるお客様訪問シリーズです!

大阪鶴橋黄さんの手造りキムチが食べれるお店「冷麺館」さん

生野区中川にある冷麺専門店です。
老舗の超有名店なのでご存知の方も多いと思います。
僕が子供のころから人気店です♪

生野区では締めのラーメンの代わりに締めの冷麺。
まだまだ冷麺が認知されていなかった時からですから、凄いですよね♪

昔は取引なかったのですが、のれん分けみたいな形でオーナーが変わって次兄の友人になったこともあり、最近になってキムチを使っていただけるようになりました。

冷麵館さんは色んな韓国料理を楽しめるお店です

冷麺専門店ですが、色んな韓国料理が楽しめます♪
まずはやらせ乾杯(笑)
子供たちの息が合わなかったことに苛立ちを感じます(嘘)

偏食の息子でも食べられるサムギョプサル。
綺麗な豚肉です。
僕は脂身ばかりだと苦手なんで丁度いいバランス♪

切ってあるので自分で焼いていきます。

ゴマの葉は裏返して巻くと舌触りが良くなるのでおススメです♪
サムギョプサルって何ぼでも食べられちゃいますね。
不思議な食べものです。

韓国ツマミの定番「生センマイ」
日本ではチョジャンで食べますが、韓国の人がみたら違和感があるらしいです。
韓国式のごま油+塩もでてきますが、絶対にチョジャンの方が美味しいでしょう!!

こちらも定番「イカフェ」
美味しい!!としか言えないボキャブラリーのなさ(笑)
汁を冷麺に入れると美味しいのは知らない人も多いでしょう。

チヂミはサクサク系。
大人数だといいのですが、お腹膨れるのでね♪

キムチ。
当社は白菜キムチだけです(汗)
もっと頑張らねば♪

締めに韓国冷麺

冷麺と一緒にピビン麵も頼みました♪
だって両方食べたいでしょ(笑)
こちらのお店のはしっかりと辛いタイプです。

ユクス(牛出汁スープ)が出てくるので、食べる合間に飲むと韓国気分を味わえます♪

本日の主役の冷麺!!
結構お腹いっぱいですが、食べちゃうんですよね♪

味の方は、さすが冷麵専門店。
スープも麺も美味しい!の一言です♪
冷麺好きなんで幸せな日でした!

店名:冷麺館 生野本店
所在地:大阪府大阪市生野区中川2丁目7−11
食べログ:冷麺館 本店

黄さんのキムチに興味がある方はこちらで → 大阪鶴橋黄さんの手造りキムチ公式ネットショップ

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


関連記事一覧