「ヤンニョン(ヤンニョム)から作るキムチ作り教室」を実施しました

工場長日記

余りにも忙しくてブログをお休みさせていただいてました。
キムチが売れて忙しいとかではなく、僕個人の業務がパンパンでして・・。
処理スピードが遅いことは自覚しているので、コツコツ頑張って処理していきます。

対応するのに時間をとっていた大仕事が終わったので再開です。
大阪の料理教室フーバーさんにお声がけいただき「ヤンニョンから作るキムチ作り教室」に行ってきました。

キムチ屋やのにキムチの作り方を教えるなんて良いのかな?!とよぎったんですけどね・・(汗)
でも、面白そうなので引き受けさせていただきました♪
こうやってブログネタにもなりますし(笑)

でも、初めての取り組みで準備からバタバタ・・。
キムチ作り教室やキムチを使った料理教室も経験したことはありますが、3時間の長丁場は未経験。
良い経験させていただきましたわ~!!

どんな内容やったか簡単に紹介させていただきますね♪

大阪の料理教室フーバーさん

関西の人なら分かると思いますが、場所は梅田茶屋町。
梅田駅前の1等地です♪
道は混むし、駐車場代も高いイメージなので車で来ることは滅多にないですが、荷物が多いので車で来ました。

再開発が進んでる地域でもあり、昔来たときとは道が変わっててドキドキしました・・。
出不精の大阪南部の人間なんで、キタに来るとドキドキしてまうんですよ(笑)

道を間違えながらも、何とか到着。

オシャレな空間でした♪

「ヤンニョン(ヤンニョム)から作るキムチ作り教室」

「ワンランク上の料理教室」というコンセプトなので、材料も全部スタッフの方が準備してくれます。

かつおと昆布の出汁

唐辛子

アミエビ塩辛やエッチョ(いわし魚醤)は当社で

材料をボウルに入れて混ぜればヤンニョンの完成。
下準備を全部やってくれているので簡単ですわ~!

あとは白菜に塗り込んでいく作業だけと。
白菜の大きさが1個1個全然違うサイズだったので、ヤンニョンの分量の説明がアバウトになっちゃいましたが、皆さん分かっていただき助かりました。
神経質な方だったら、数字で!!と言われかねないのですが、キムチ作りは大らかな気持ちでやる方が良いんです(笑)
野菜の個体差や水分量など気にしだしたら、計り知れないですから・・。

「ええ塩梅(あんばい)」って言うでしょ?
知らない人も多いですが、そういう意味の漬物用語ですよ~!

僕の大好きなアボカドキムチも作ってみました。
ヤンニョンが大量にできたので、色んなアレンジを楽しんでいただければと思います♪

キムチの世界(雑学)も説明しました

時間が余りそうなので、最初にキムチの雑学も説明させていただきました。
大した話ではないですが・・。

ブログに書きつづけているような話しなので、この辺の説明は慣れましたよ♪
僕の基本スタンスは「キムチが好きな人を増やしたい」なので、ちょっとでもキムチの魅力が伝われば・・と、頑張りました!

キムチ作りが終わったあともキムチの質問が多く、楽しいキムチ作り教室となりました。
準備やスケジュール調整など大変なことも多いですが、参加して良かったと心から思います♪

参加いただいた皆さん、ありがとうございました!
また、貴重な機会をいただいたフーバーの皆さん、手伝っていただいた方もありがとうございます!!
次の機会がございましたら、是非よろしくお願いします♪

黄さんのキムチに興味がある方はこちらで → 高麗食品公式オンラインショップ

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事一覧