異常気象の影響で野菜が大変なことになってます!
この夏の暑さも当然ながら、9月も35℃を超える日が続いた異常気象の影響で野菜全般がえらいことになってます。
そらそうですよね!!
毎年言ってますが、今年も輪をかけて異常な暑さでしたし(汗)
特に9月は信じられない気温がつづきました。
その影響で、近所のスーパーでもキャベツが1玉800円とか凄まじい価格です。
今日は野菜相場が上がるとキムチ屋さんにどう影響するのか書かせていただきました。
野菜がないとキムチ屋さんは大変なのか
前回、前々回の記事で紹介したように、当社キムチの売上ランキングでもほぼ野菜がしめてます。
特にスーパーの棚で見ると、8割以上は白菜キムチなので白菜の相場が暴騰すると、キムチ屋さんが悲鳴を上げるんですよね(汗)
ただ、当社も含め大量に野菜を使われる大半のメーカーでは、数量と価格を契約しています。
相場物なので豊作だと価格は安くなり損しちゃうのですが、出来るだけリスクは取りたくないでしょう?
中には豊作を祈って、契約をしないというギャンブラーもいてますよ(笑)
なので、ある程度の相場高はビクともしないんですが、以前書いた記事のように野菜が高くなると通常よりも売れるんですよ(汗)
使う分だけ契約するので、それを上回る注文がくると・・。
また、不作ということは出来が悪いということなんです。
写真のような丸々とした白菜ではなく、ふわふわの白菜になります。
1ケースも15kgが基準なんですが、10kgぐらいに。
製造業の方は分かると思いますが、1ケース当たりの歩留まりは著しく低下しますよね。
芯の部分と外葉は使えませんし。
胡瓜も無選別品はこんな感じで、不作になると使えない部分もたくさん入ってきます。
それでも、どれだけ相場が高くなっても、決まった価格で出荷してくれるだけで感謝ですけどね♪
異常気象の影響は毎年くるのでは?
今年の夏で痛感した事です。
昔から価格の上下が激しい胡瓜は、漬物屋さんやキムチ屋さんを悩ましていました。
元々は夏野菜なので、冬場は特に価格が暴騰しやすくてね(汗)
冬場は赤字でも、夏に安くなって年間トータルではちょっとプラス。
そんな計算を立てているメーカーも多いでしょうが、今年は夏場も高い!!
採算ラインは5kg1500円くらいなんですけど、5kg6000円とかになってましたから。
夏野菜なのに毎年想定以上に暑すぎて、品種改良も追いつかないそうです。
これから胡瓜の生育が遅くなる寒い冬がやってきます。
年間トータルの相場を見てると、背筋が凍る想いです。
怖いですね・・恐ろしいですね・・。
異常気象の影響を考えた黄さんの手造りキムチの取り組み
同じスーパーで、野菜売り場の胡瓜は1本100円。
漬物売り場では胡瓜の漬物が2本で198円。
漬物に加工して、トレーに並べているのに安くなってる現象って凄いでしょう!!
こんな現象になっていても、お客さんには伝わる事はありません(涙)
昔はそんな状況を嘆くだけで、何も対策を講じてきませんでした。
でも、このままだと会社はつぶれちゃうと感じ、色んな対策を講じています。
色んな種類のキムチを作っているのも、その対策の一つです。
たくさんの種類のキムチを作るのは手間もかかるし、効率も悪いでしょう。
でも、原材料の種類を増やすことでリスクは分散できるようになります♪
白菜がなくても、大根。
大根がなくても、胡瓜。
胡瓜は不安定な野菜ですが、無選別の胡瓜を年間契約することで、だいぶ安定して仕入れる事ができました!
チャンジャやタコなどの水産原料。
らっきょうや梅干しの加工品を原料にしたりと、原料の種別も色んなルートにしています。
キムチの種類を多種多様にすることで、色んなキムチも味わってもらえてお客さんにも喜んでいただける。
僕らはリスクを分散させることができる。
まさにウィンウィンですね♪
美味しいキムチを味わってもらいたいのは当然の想いです。
それと合わせて、会社を永続させるのも大切やと思っています。
僕たちの商品を味わってくれるお客さん、販売してくれる販売店さん、仕事場として働いてくれている従業員とその家族、取引している仕入先。
その全ての人たちにとって、存続しつづけるって大切でしょ♪
大変な事がたくさんありますが、コツコツと頑張っていきますよ~!!
黄さんのキムチに興味がある方はこちらで → 高麗食品公式オンラインショップ
コメント ( 2 )
トラックバックは利用できません。
キュウリ 1500円が 6千円・・・・・・
それは 材料 仕入れることが出来ません レベルですね ><
種類を増やして リスク分散 なるほどです
自然相手の仕事をされてる方は ほんと大変だと思います。
いろいろ頭を悩ますことがありますね
そのうち 全然違う食材を使ったものも開発されるかもしれませんね
駐在おやじ
駐在おやじさん
コメントありがとうございます!
日持ちもしないので貯蔵もできないし、恐ろしくリスクの高い商売ですよね(汗)
頭を悩ませるのが経営陣の仕事なんで(笑)