キムチ屋さんが何故そんなにブログを書くのか?
黄さんのキムチを販売しているお客様が来社された時に、キムチ屋さんが何故そんなにブログ書くんですか?と聞かれました。
最近結構聞かれるんですよね~!!
ネタに困っているというのもあり、今日は何故ブログを書くのか紹介させていただきます。
キムチ屋さんが何故そんなにブログを書くのか
自分と向き合い深く考えるというのは、非常に大切やと思ってますので良くやります。
そこで「何でブログを書いてるんや?!」と考えてみました。
出てきた答えは「自分の中にあるふんわりとした考えを言語化するツール」かなと。
毎日、キムチや商売について、色んな考えが頭のなかを駆け巡ってます。
あんまり良くないと思うのですが、頭の奥底では常に色んな事がぐちゃぐちゃに。
最近は、それを整理して書き出すことが目的となってるとこもあります。
キムチや僕らの食習慣の事など、興味をもっていただける事も多いですしね♪
最初はふんわりとした答えでも、何度も書き直しているとドンドン形が整うでしょ。
その答えをブラッシュアップしていけば、立派な記事として成り立ちますから。
自分の中に確固たる考えがあるから、同じような答えが出るのですけどね。
良く分からん事や、同じような答えが出ない時は書かないようにしてますよ~!
キムチ屋さんがブログを書くのって大変なのか
結構大変です(汗)
文章を書くのが得意やからブログが続いてるんでしょう?!とか言われますが、とんでもないです!!
子供の頃から文才は本当になくて、本も漫画以外はほとんど読まない。
結婚式のプロフィールに「趣味は読書(漫画)」と書いて、司会の方に突っ込まれたくらいです(笑)
もちろん、作文の授業も大嫌い。
提出物も出さないし、作文の宿題もしない・・。
いま考えると、相当な問題児ですね(笑)
高校時代でもそんなのが続いたので、国語を教えてくれていたH先生とかK先生が今の僕を見たら眼玉飛び出るほど驚くでしょうね♪
その節は本当に申し訳ございませんでした。
今では深く反省しております。
あの時に戻って、当時の僕をひっぱたいてあげたいくらいに・・(汗)
僕のブログは「上手な文章より、興味を惹くテーマ」をコンセプトにしているので、書くのが大変なんじゃないんです。
ネタがないのが本当に大変で・・。
キムチ屋さんがブログを書くことで得られることはあるのか
自分の頭の中にあるキムチの説明や、自分たちの想いをブログにすることで得られる事は大きいです!
記事として蓄積させられるので、見たい人は好きなだけ見ることができますので。
途中何度か中断していますが、10年ちょっと書いた記事を全部見られた猛者もいてますよ(笑)
当初は全然想定していなかったのですが、黄さんのキムチを検討してくれている全国のバイヤー様も見てくれる事があります。
確かに取引を検討している会社のHPを見るって普通にしますから、アホみたいなことは書けなくなりました。
でも、色んな方がブログを見られて黄さんのキムチに興味をもっていただけるようになりました。
あと、得られた事と言えばこれですね♪
何回も擦ってますが、これは一生言いますよ(笑)
「TBSのバラエティ番組」で「キムチの世界」を紹介してきました。
前から書いている事ですが、工場長日記のコンセプトは「日本一頑張るキムチ屋さん」です。
売上や知名度では、なかなか日本一になれそうにないので「頑張る」ことでは負けやんようにと、ただただ頑張ってます(笑)
自分の強みや個性を認識して、磨いて、売りにしていくのって色んな分野共通ですよね♪
商売でも使えますし、スポーツや芸能の世界はその極みでしょう。
息子には中々伝わらなかったのですが、最近ハマってる「ヒロアカ」がそんなアニメなので引用してます。
自分の個性は何や?と最近良く息子に言ってます。
僕の個性(強み)は「コツコツと続ける」です。
子供の頃から学生時代まで、勉強を全くしてこなかった自覚はあります(汗)
なので、他人より能力が劣っているのは百も承知です。
それでも生き残れるように個性を活かしながら頑張りますよ~♪
これからもよろしくお願いします。
黄さんのキムチに興味がある方はこちらで → 高麗食品公式オンラインショップ
コメント ( 2 )
トラックバックは利用できません。
そうそう 僕も文章書くの好きではなかったですね~~~~
今でも文章は上手だとは自分で思いませんが、 ブログ続けてます
上手だからではなく、 書くから上手になる?のかもしれません
それに プロではないので、 上手に書くより 楽しく書けたらと思います
しかし 長く続けてると 大変な時もありますよね
無理はしないように 頑張ってください ^^
駐在おやじ
駐在おやじさん
コメントありがとうございます!
ブログを書くのに文章力は必要ないのかも知れませんね♪
自分で読みづらい文章にはしないでおこう!と意識しているのが良いのかも。
ご心配ありがとうございます。
どこかで休憩すると思います(笑)